てんきてんき村オートキャンプ場

チーム@激ちくわ

2012年10月08日 18:04

三連休はてんきてんき村オートキャンプ場に行ってきました
今回の目的は釣り
ジュンお目当てのウナギ釣れるかな?

途中、

峰山駅前で昼食        ここえび天がおすすめらしく    天ぷらラーメンを頼みます         

オムライスもふわふわでシソの効いたソースがまたおいしい


10月からは1区画1000円となり非常にお得?
サイトは区画で砂利か芝、到着順にすきな場所を選べます
キャンプ場全体は川沿いで横長のレイアウト
トイレは中央に1カ所のみ、炊事棟は2カ所なので端っこのサイトは少々不便

で、前回と同じ場所に設営
このサイト通路側はカチカチで、川側はスコスコで非常にペグが打ちにくい


早速、釣りを始めます
明るいうちから結構セイゴが釣れました。

ただ、夜からはまさかの雨・・
夜中には暴風となり
タープのメインポールが倒れちゃいました~
大急ぎで復旧、補強して安心?


やがて突風を伴った豪雨となり
一見水はけの良いサイトも見る見る水溜りが
テントも浸水
とかなり過酷な状況

朝には雨は時々止みましたが・・
風はきついまま

ようやく昼ごろ風もおさまったので、おでかけ

あちらこちらでお祭り

マ・メゾンで昼食

特にパスタ類はボリュウム満点!!

買出しを済ませキャンプ場に戻ってみると・・
トンでもないことに!!
戻ってみてボー然!

全壊でした~ orz

何度かテント飛ばされそうになったらしく、お隣さんが機転をきかせて飛ばされないよう潰してくれたそうです


そこでの設営は断念!
みんな芝の場所に移動

ここならペグがきくので安心?

帰りは枝豆採り

今年はたくさん実が付いていました ^o^

ジュンは栗やナスを貰っておじさんから離れません~

今回のおみやげはばら寿司                                   上の子たちも絶賛!


今回走行距離 370㎞

あなたにおススメの記事
関連記事