日本100名城 岐阜 愛知

チーム@激ちくわ

2012年12月13日 13:35

今回は岐阜城
7時にトップフルーツ着
30分開店とのことなので時間をつぶします。
しかし・・
開く気配がありません~


8時過ぎ戻ってみると開店していました!!
果物屋さんの一角にテーブル席2つとカウンター席があります
暖房がきかせられないのでひざ掛けが用意されています

ここのモーニング、フルーツたっぷりでジュンも大満足       ジュースを頼むとトースト、タマゴ、フルーツ盛が

まずは、岡崎城に

30㎞くらいなのに意外と時間がかかりました

ここはまだ、紅葉がきれい

東名で岐阜に向かいます

途中うなぎを買って
予定より遅れて13時前に到着

ジュンお目当ての登山開始!!                  楽しみにしていただけあって急な崖もスイスイ登っていきます


おねえちゃんたちはケーブルカー
14時過ぎに下りてきて昼食を・・
が!この時間はほとんどの店が昼休みで閉まっていました~

そのまま犬山に

現存12天守

16時チェックイン
試験中のキーちゃんだけ残し、スーパーに買出し


みんなで予約していた、備長で夕食                      ひつまぶし 美味しかったです!

翌日は9時から犬山城
犬山城は、室町時代 の1537年に建てられ、
天守は現存する日本最古の様式

国宝指定の平山城  数年前までは唯一個人所有の城

すぐに宿に戻り
10時チェックアウトで、急いで岐阜に

なんとかモーニング間にあいました

飲み物代でこれだけ付いてきます                       パフェやにゅうめんを選べるのが変わっています


そのあとはベンテンドー                              でおみやげの栗粉餅

帰りは彦根城

現存12天守の一つ  こちらも国宝です
多賀大社

すごい太鼓橋が架かってます

                                               境内にソバ屋があったので食べてみました

門前には茶店                                       糸切餅の天ぷら

おみやげに糸切餅

今回走行距離663㎞


あなたにおススメの記事
関連記事