祇園祭 後祭宵山 大船鉾

チーム@激ちくわ

2014年07月23日 23:42

今年から復活の祇園祭後祭の宵山に行ってきました

南観音山今までと違い北向きに建てられています     ちょうどお囃子が
大船鉾復活まではこの山が巡行のしんがりを努めていました

宵山は露店も一切なくシラ~とした感じ

なんといっても今年のメインは大船鉾
四条新町の交差点では警官によるアナウンス
「大船鉾通過するのに約1時間かかります!」と
そんなことは無いやろ~ と・・無謀にも並んでみました

そんなことはありませんでしたが・・結構な時間かかりました!

大船鉾大金幣、胴掛け、水引        前掛け、天水引は付いていませんでしたが・・   大舵

ゆっくりとは見れませんでしたが、凱旋船鉾として焼山のときから楽しみにしていた姿が見れてよかったです
できれば凱旋船鉾として・・・


あなたにおススメの記事
関連記事