石ヶ堂古代村 火球?

チーム@激ちくわ

2016年11月14日 01:09

石ヶ堂古代村に行ってきました
今回メインはカニ、そして・・
竹田城の雲海


5時半到着
すでに上の駐車場は満車で
アクセス道は封鎖
最寄りの駐車場500円から徒歩で約1㎞
ガードマンのおじさんに聞くと上の駐車場は2時には満車だったとの事~
刻一刻と景色が変わっていきます!
この時期でも寒く長居はできず、日の出までも居られませんでした
第3展望台からなので有名な景色はさらに20分程登った第1展望台 この日はいい条件だったのかも
この景色見れるのは立運峡

その後はカニを求め鳥取に

先ずは、やっぱり砂丘

ちなみに鳥取のスーパーではぶくぶくで生きたコッペガニ3、4杯で1,000円で買えます
紅ズワイだと500円以下

イン14時なので
石ヶ堂古代村には時間を合わせて到着

到着するなりアッツアツのイノシシのスペアリブ頂きました!!               これがまた臭みもなくおいしい!

今回利用はウッドハウス
炊事棟
高床式倉庫
トイレオートサイト
4×4くらい 区画、バラス 横に駐車スペース
 
6帖ウッドハウス
冷蔵庫・炊飯器・冷暖スポットエアコン 
ウッドハウス4帖
冷風機・オイルヒーター・冷蔵庫 6帖と違い横幅が無いので使いにくいです
コット横向きには無理 スリムコットなら何とか置ける感じ 冷蔵庫は外

オイルヒーターはほんのりと温かく意外といい感じ
この時期でも朝方は寒いので他に暖房必要!
照明はLEDの電球なのでそこそこ



「最近、熊出るのでオートサイトは断ってる
念のため、夜通しラジオ鳴らしとくね~」との事
時期的に?カメムシ多かった~ でも退治用にガムテープ貸してくれるのであんしん!?





火球でしょうか?
出かけてすぐ
松尾橋東詰 信号待ちしていると・・ 南の空に

正面赤信号右上に流れ星!! 今まで見たことのない明るさ
星空すら写らないドラレコにもハッキリ

動画終了間際

今回走行距離640㎞


あなたにおススメの記事
関連記事