最近キャンプいけないので古民家再生
大根だき
チーム@激ちくわ
2007年12月10日 18:17
9、10日は近くの了徳寺で大根だきが
「鳴滝の大根だき」として昔から結構有名です。
いつもひっそりとしたお寺もこの日は大賑わい
親鸞聖人が法然上人の遺跡を訪ねて来たときに、里人が大根を煮て捧げたことから生まれたとか。
三つのかまどに大鍋で炊かれた大根は800円で参拝者に配られます。
先週の土日は三宝寺でも大根だきがあり
バレー部のおねえちゃんはおよばれに行ってきました
あなたにおススメの記事
Share to Facebook
To tweet