2019年12月10日
清水寺 延暦寺
清水寺に行ってきました



あいにく舞台は工事中 ><

右は前日行った東寺のご朱印
拝観料 400円
民間駐車場 1500円くらい
そして延暦寺

大講堂


根本中堂は工事中・・ ご朱印30分待ち

拝観料700円 国宝殿500円
比叡山ドライブウェイ1700円
これで京都にある世界遺産のご朱印コンプリ(^_^)



あいにく舞台は工事中 ><

右は前日行った東寺のご朱印
拝観料 400円
民間駐車場 1500円くらい
そして延暦寺

大講堂


根本中堂は工事中・・ ご朱印30分待ち

拝観料700円 国宝殿500円
比叡山ドライブウェイ1700円
これで京都にある世界遺産のご朱印コンプリ(^_^)
2019年12月07日
西芳寺 金閣、銀閣
西芳寺に行ってきました


いろんな意味で敷居が高く・・
はじめて


少しモミジは遅め
13時から写経
15時まで自由散策
拝観料3000円
近隣駐車場500円くらい
要予約


その後は銀閣寺に
拝観料500円
休日にはなかなかゆっくり見れない金閣寺

陸舟の松
拝観料400円



いろんな意味で敷居が高く・・
はじめて



13時から写経
15時まで自由散策
拝観料3000円
近隣駐車場500円くらい
要予約


その後は銀閣寺に

休日にはなかなかゆっくり見れない金閣寺


拝観料400円

2019年11月29日
醍醐寺 古い新酒ワイン
醍醐寺に行ってきました

秀吉の醍醐の花見で有名
拝観料1,500円 @@); 駐車料金1,000円

三宝院 ここでの御朱印はスムーズ


唐門

観音堂 御朱印は約1時間待ち(>_<)

モミジは見頃

西芳寺はなんと!!3,000円

家にあった古~い新酒ワイン 2006
元は白ワインの色だったんだけど~ なんとお茶の色に!!
だいじょうぶ?
香りはやばい・・・ぞ
で・でも、もったいないので飲んでみた
ふつーに美味しかったww

秀吉の醍醐の花見で有名
拝観料1,500円 @@); 駐車料金1,000円

三宝院 ここでの御朱印はスムーズ


唐門

観音堂 御朱印は約1時間待ち(>_<)

モミジは見頃

西芳寺はなんと!!3,000円

家にあった古~い新酒ワイン 2006
元は白ワインの色だったんだけど~ なんとお茶の色に!!
だいじょうぶ?
香りはやばい・・・ぞ
で・でも、もったいないので飲んでみた
ふつーに美味しかったww
2019年11月18日
智恩寺 天橋立
久しぶりに天橋立に
京都縦貫道も開通し近くなりました
でも行きは和知まで山道で
それでも2時間ほど


智恩寺境内で松茸を売っていたので思わず衝動買い
文殊堂でご朱印をいただき、橋立に


右は昨年行った投入れ堂
夫婦松
松柄のシャワーww
京都縦貫道も開通し近くなりました
でも行きは和知まで山道で
それでも2時間ほど


智恩寺境内で松茸を売っていたので思わず衝動買い
文殊堂でご朱印をいただき、橋立に


右は昨年行った投入れ堂

