2013年07月16日
鳥取砂丘 安徳の里姫路公園
毎年この時期は岡山に行っているのですが、今回は鳥取に行ってみました
先ずはお約束の鳥取砂丘

今回はヤービのお友達も一緒です
早めの昼は鯛喜で


前日予約では10時しか予約取れませんでした。 入り口の看板にはこの様な貼り紙
鳥取城によってから

殿ダムに
昼過ぎ安徳の里姫路公園に到着

受付を済ませ
車で橋を渡ることはできないのですが、荷物の積みおろしの間だけキャンプサイト横まで車を入れさせていただきます
案内図中央下の大きな建物が管理棟の私都荘(きさいちそう)その横の空き地がキャンプサイト

設営
一張り500円、テント、タープでは2張りになるようです~ orz
サイトはフリー、グランドのような芝、土
通常のペグでは刺さらないほどの固さ


私都荘 管理棟、トイレ ファイヤサークル
管理棟にはお風呂、シャワーもあり一人200円


遊具もあります


今回はうちだけ
このキャンプ場、場内の川でヤマメが釣れるみたいです
ただ、ブユが多くてさされまくり!!
コバエの半分くらいの大きさのブユが集団で刺してきます
あっという間に数十ヶ所さされ釣りどころでは・・
さらに・・足首をガードすると数こそ減るものの、腕、手、顔と手当たりしだいに刺してくるたちの悪さ!!!
14日夕方はヤマメのつかみ取りを
1匹250円
人工の川に放流し捕まえますが・・ あっという間に姿が見えなくなり


範囲が広いので結局、5匹見つけるのに1時間ほど
15日未明から大雨
このキャンプサイト決して水はけは悪くないのですが・・あまりの豪雨に一面水たまり状態
すべての道具が水浸し~
帰ってから干すのが大変

場内の川もこの状態
今回走行距離460㎞
先ずはお約束の鳥取砂丘

今回はヤービのお友達も一緒です
早めの昼は鯛喜で


前日予約では10時しか予約取れませんでした。 入り口の看板にはこの様な貼り紙
鳥取城によってから

殿ダムに
昼過ぎ安徳の里姫路公園に到着

受付を済ませ
車で橋を渡ることはできないのですが、荷物の積みおろしの間だけキャンプサイト横まで車を入れさせていただきます
案内図中央下の大きな建物が管理棟の私都荘(きさいちそう)その横の空き地がキャンプサイト

設営
一張り500円、テント、タープでは2張りになるようです~ orz
サイトはフリー、グランドのような芝、土
通常のペグでは刺さらないほどの固さ


私都荘 管理棟、トイレ ファイヤサークル
管理棟にはお風呂、シャワーもあり一人200円


遊具もあります


今回はうちだけ
このキャンプ場、場内の川でヤマメが釣れるみたいです
ただ、ブユが多くてさされまくり!!
コバエの半分くらいの大きさのブユが集団で刺してきます
あっという間に数十ヶ所さされ釣りどころでは・・
さらに・・足首をガードすると数こそ減るものの、腕、手、顔と手当たりしだいに刺してくるたちの悪さ!!!
14日夕方はヤマメのつかみ取りを
1匹250円
人工の川に放流し捕まえますが・・ あっという間に姿が見えなくなり


範囲が広いので結局、5匹見つけるのに1時間ほど
15日未明から大雨
このキャンプサイト決して水はけは悪くないのですが・・あまりの豪雨に一面水たまり状態
すべての道具が水浸し~
帰ってから干すのが大変

場内の川もこの状態
今回走行距離460㎞
こどもとあそぼat 22:19│Comments(0)
│キャンプ場