2011年03月28日
さじアストロパーク 天体観測

昨年用瀬にキャンプに行った時に
気になっていた、さじアストロパーク
に泊まってきました
星のコテージ 6人で30,000円くらい
今回は
千葉から帰省中のヨッシーもいっしょ
この時期、天気が心配だったのですが・・
まさかの雪
敷地は道路以外真っ白
子供たちは大喜びで雪合戦


19時からのプラネタリウムはジュンとヨッシーは興味を示さず、おじいちゃんと上の子だけで見ることに
1時間ほどしておじいちゃんたちが戻ってきたのでみんなで遅めの食事、
ホットプレートでお肉を焼きだしたとたん・・・
真っ暗に
電気使いすぎたか~ と反省
あわててブレーカーを上げるもなぜか点かない
ほどなくアストロパークの人が懐中電灯を持ってきてくれましたが
「調べているけど停電の原因がわからず、復旧するまで時間がかかりそう」とのこと
電気が切れると給湯器も石油ファンヒーターも使えなくなって、
いつまで続くかわからないまま部屋はだんだん寒くなるし布団敷いて寝るしかないかな
ようやく明かりがついたのは23時
みんなホッとしました
外はまだ雪
3時頃一時晴れ間が!!


10年の夏ごろから自動追尾のパソコンが導入されたそうです。
写真ではピンボケですが、きれいに土星が見えました
5時ごろには一瞬ながら月も観察

翌日、朝方は雪が降っていましたが、チェックアウトするころには晴れ間が
ジュンお気に入りの鳥取砂丘に向かいます

はじめてのヨッシーは砂丘を途中まで登ると怖くって動けなくなっちゃいました~
ヤービに救出され何とか登りきった状態
早速ふたりで砂遊び
滑り台のように楽しみながらスベッてきたジュン
こわくってお尻をつきながら下りてきたヨッシー
二人とも湿った砂のおかげでお尻はドロドロ
こどもとあそぼat 14:44│Comments(0)
│おでかけ