ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年09月17日

石川 能登島

いつもキャンプは山ばかりなので海辺のキャンプ場に行ってみました。
今回は能登島家族旅行村Weランド
朝市に行く予定だったのですが・・
車のトラブルで、直接キャンプ場に行くことに~

WEランドへの到着時は雨がぽつぽつと
チェックインまでは待機とのこと
11時チェックインでそれまで道の駅で時間をつぶします。

受付を済ますとサイトは好きなところを選べるようです。
とりあえず釣りのできそうな場所を選びました
この一帯のサイトは区画で芝、場内の周回道路と海との間にずらっと並んでいます。
1区画3150円、大人210円、子ども105円

すぐ海なので景色は最高です!!
石川 能登島
テントの中からこの景色

辺りではスズムシが鳴いています
野生のスズムシっているんですねぇ


翌朝起きるとテーブルの下にノコギリクワガタが・・・
思いがけない訪問にジュンは大喜び

石川 能登島
キャンプ場から離れたところですが木を探してみるとカブトムシも
まだ、この時期にもいることに感動!

公式サイト
石川 能登島
今回利用は第5オート




このブログの人気記事
ペタマックス ビワの花
ペタマックス ビワの花

久しぶりにパソコン買ってみた メモリー交換
久しぶりにパソコン買ってみた メモリー交換

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
Xな虹
中華そば いのうえ
ちょっと違うぞ~  FBIあわじ
焼きビーフンの自販機
あけのべ自然学校 旭山キャンプ場
秋吉台 十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 Xな虹 (2023-06-22 01:08)
 中華そば いのうえ (2022-07-14 20:53)
 ちょっと違うぞ~  FBIあわじ (2022-07-12 22:47)
 焼きビーフンの自販機 (2022-05-10 02:09)
 あけのべ自然学校 旭山キャンプ場 (2022-05-08 14:29)
 秋吉台 十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場 (2022-05-08 01:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石川 能登島
    コメント(0)