ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

 こどもとあそぼ at

2024年09月08日

基礎大体できたので


リビングの基礎大体できたので

ようやくスタイロをはめていきます

合板を張ってからフローリング材の仮置き  


 こどもとあそぼ at 04:53Comments(0)DIY

2024年06月19日

リビングの基礎作成中


和室との段差は束をザクっと切断して

水準を取って固定

レーザー墨出し器買ってみた


元のキッチン部分は高さを変更するのも面倒なのでそのまま根太張りで
和室部分は捨て張りにする予定で少し低めに固定


  


 こどもとあそぼ at 12:19Comments(0)DIY

2024年06月18日

暖かくなってきたので、そろそろ

5月から本格的にジュンと解体作業に

和室との段差が気になるので敷居を撤去

敷居は再利用しようと考えていたのですが、シロアリの餌食

和室側から見ると

サクッと流し台を放り出し敷居を撤去後フローリングを剥ぎます

鋼製束を仮入れして水準を

床材をとった後、釘が残っていてチクチクするので抜いていく

本来なら縦横逆なんだろうけど、シロアリに食べられてた敷居を新しい木材と交換して固定
この高さに合わせてリビングにする予定

防水シートを敷いて調湿材

床断熱のためにスタイロフォーム


  


 こどもとあそぼ at 01:06Comments(0)DIY

2024年06月17日

取りあえず障子の修復終わったので‥襖やってみた


かなり年期の品

ネットでは古い襖紙の上から貼るとのこと・・

ですが・・ 何度やってもしわしわ
古い襖紙が剝がれているのが元凶かと?

で、はがしてみた

まずまずの出来かな  


 こどもとあそぼ at 03:50Comments(0)DIY

2024年03月18日

建具 その3 修復

建具 その3 修復
この建具には

こんな感じでえぐれている部分が~

えぐれた形に切り出した木片を貼り付け

余計な部分を削り・・・

仕上がりww




部屋に戻してこんな感じ
  


 こどもとあそぼ at 02:19Comments(0)DIY