2014年08月09日
会津若松 羽鳥湖畔オートキャンプ場
今年の夏休みは会津から

昨年、行きそびれた会津若松城



昼食は予約していた田季野 けっとばし 鮭親子輪箱
元祖 輪箱飯(わっぱめし)



その後は飯盛山 白虎隊はこの景色を見たのでしょうか? サザエ堂に入り



そして羽鳥湖畔オートキャンプ場 受付 キャンプサイトは芝、電源サイトも有



今回の利用はバンガロー 4,000円 内部は8畳と物置、土間 照明は暗い電球、コンセントなし そばにあるサニタリー棟はきれい
車は横着けOK タープを張るスペースもそれぞれなんとなくあります
天気のせいでしょうか? 結構な規模のキャンプ場ですが、この時期でもほとんど空いていました
昨年、行きそびれた会津若松城
昼食は予約していた田季野 けっとばし 鮭親子輪箱
元祖 輪箱飯(わっぱめし)
その後は飯盛山 白虎隊はこの景色を見たのでしょうか? サザエ堂に入り
そして羽鳥湖畔オートキャンプ場 受付 キャンプサイトは芝、電源サイトも有
今回の利用はバンガロー 4,000円 内部は8畳と物置、土間 照明は暗い電球、コンセントなし そばにあるサニタリー棟はきれい
車は横着けOK タープを張るスペースもそれぞれなんとなくあります
天気のせいでしょうか? 結構な規模のキャンプ場ですが、この時期でもほとんど空いていました