2010年10月12日
高梁美しい森
三連休だったので
いつもの高梁美しい森にいってきました
9時半ごろに到着
雨がひどく車で待機、少しだけましになったので10時ごろから設営
昼はうどんを食べに
買出しをして夕方もどると雨はやんでいましたが、芝生はグチョグチョ

ビジターセンターの下には直径15cmくらいの大きなキノコが3個も
帰って調べるとオニフスベってキノコ
食べられるけど・・ おいしくないらしい
この時期はあちらこちらで栗が・・

これも楽しみの一つ

翌日、午前中コートを借りてテニス
3時間1800円
隣のコートでは鳥取、松江、岡山とか書かれたユニフォームを着た子が試合形式の練習を真剣にしていて
そっちに転がさないよう緊張しまくりでした~
戻るといっぱいのテントが
ジュンは同い年くらいの子供もいてすぐにお友達になっていました
最終日はゆっくりと撤収

テントをたたんでいるとこんな虫が登場 ゲンゴロウ?

帰り道アケビを発見!!
この時期にできるものなんですね~
いつものように篠山経由で
一般道でまさかの渋滞・・・
京都縦貫も沓掛で大渋滞
まいりました~
今年はもうキャンプ終わりかな?
今回走行660km
いつもの高梁美しい森にいってきました
9時半ごろに到着
雨がひどく車で待機、少しだけましになったので10時ごろから設営
昼はうどんを食べに
買出しをして夕方もどると雨はやんでいましたが、芝生はグチョグチョ

ビジターセンターの下には直径15cmくらいの大きなキノコが3個も
帰って調べるとオニフスベってキノコ
食べられるけど・・ おいしくないらしい
この時期はあちらこちらで栗が・・

これも楽しみの一つ

翌日、午前中コートを借りてテニス
3時間1800円
隣のコートでは鳥取、松江、岡山とか書かれたユニフォームを着た子が試合形式の練習を真剣にしていて
そっちに転がさないよう緊張しまくりでした~
戻るといっぱいのテントが
ジュンは同い年くらいの子供もいてすぐにお友達になっていました
最終日はゆっくりと撤収

テントをたたんでいるとこんな虫が登場 ゲンゴロウ?

帰り道アケビを発見!!
この時期にできるものなんですね~
いつものように篠山経由で
一般道でまさかの渋滞・・・
京都縦貫も沓掛で大渋滞
まいりました~
今年はもうキャンプ終わりかな?
今回走行660km