ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年11月25日

余部鉄橋 2007

架け替え工事の準備が始まった余部鉄橋を見に行きました
朝起きたときどしゃ降りで出掛けるのをためらいましたが、
8時ごろにはマシになったので思いきって・・ その後も降ったり止んだり
余部鉄橋 2007
昼過ぎに着くとまたつよい雨で、みんなずぶ濡れになってしまいました~
この写真を撮った展望台は年内で閉鎖されるらしいです
観光客は多く、無料駐車場が用意してあるので車でも便利
余部鉄橋 2007
右手に見える山の中腹にある駅まで山道を登って行くのにはビックリ!

その後は大乗寺に
余部鉄橋 2007
応挙寺と呼ばれるほど丸山応挙の作品があるそうで、
拝観料はおとな800円 こども500円と少し悩みます
カメラ、幼児禁止だそうで・・ ちょうどジュンは寝ていたので抱いて入りました
係の人がすべての襖絵について詳しく説明をしながら案内してくれます

しばらく走ると酒蔵があり
余部鉄橋 2007見学をお願いするとすぐに案内してもらえました
いろいろとおみやげを買って
余部鉄橋 2007道の駅に
余部鉄橋 2007
おそばを食べようと中に入ると、
子供たちはアケビをご馳走に!

但馬大仏
余部鉄橋 2007
すべてが大きく立派なのですが、
コンクリート造りの建物には違和感を
余部鉄橋 2007
こちらも拝観料800円 でもこどもは無料でした

帰りには猿尾滝に
余部鉄橋 2007
川底の岩はツルンとしていてウォータースライダーみたい
毎年7月の第二日曜の猿尾滝祭りではそうめん流しが行われるのだとか
もう17時になると薄暗い季節になってきました

本日走行距離440㎞  距離以上に遠いです





このブログの人気記事
ペタマックス ビワの花
ペタマックス ビワの花

久しぶりにパソコン買ってみた メモリー交換
久しぶりにパソコン買ってみた メモリー交換

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
Xな虹
中華そば いのうえ
ちょっと違うぞ~  FBIあわじ
焼きビーフンの自販機
あけのべ自然学校 旭山キャンプ場
秋吉台 十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 Xな虹 (2023-06-22 01:08)
 中華そば いのうえ (2022-07-14 20:53)
 ちょっと違うぞ~  FBIあわじ (2022-07-12 22:47)
 焼きビーフンの自販機 (2022-05-10 02:09)
 あけのべ自然学校 旭山キャンプ場 (2022-05-08 14:29)
 秋吉台 十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場 (2022-05-08 01:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
余部鉄橋 2007
    コメント(0)