2007年07月19日
備中高松城
総社市まで食材を買出しに・・
そこにある備中高松城に行ってみました

秀吉が水攻めを行なったことで有名
この最中、本能寺の変が・・ 秀吉はすぐさま姫路城に戻る中国大返しを
今はかなり広い公園として整備されています
無料の資料館は15時までで見れませんでした~

ちょうど見事なハスが咲いていました。 これは咲き終わったのかな?

このハス、本丸周囲の堀に咲いていたものだそうで、
公園を整備するとき沼も復元したところ、自然に昔のようにハスも咲き出したそうです。
左奥に写っている白い倉のような建物が資料館

本丸跡には城主の首塚が残っています
そこにある備中高松城に行ってみました

秀吉が水攻めを行なったことで有名
この最中、本能寺の変が・・ 秀吉はすぐさま姫路城に戻る中国大返しを
今はかなり広い公園として整備されています
無料の資料館は15時までで見れませんでした~

ちょうど見事なハスが咲いていました。 これは咲き終わったのかな?

このハス、本丸周囲の堀に咲いていたものだそうで、
公園を整備するとき沼も復元したところ、自然に昔のようにハスも咲き出したそうです。
左奥に写っている白い倉のような建物が資料館

本丸跡には城主の首塚が残っています
こどもとあそぼat 16:49│Comments(0)
│おでかけ