2007年07月13日
屏風祭
山鉾が建ちそろい、屋台が出て多くの人で賑い出す14日頃から宵山まで、
山鉾町にある旧家や老舗では屏風などを展示して祇園祭に訪れた人に無料で公開しています。
これはもう一つの祇園祭として屏風祭とも呼ばれています。
雑踏に疲れたらこういったところに入り、立派な屏風などを鑑賞してはどうでしょうか?
また違う祇園祭の魅力だと思います
山鉾町にある旧家や老舗では屏風などを展示して祇園祭に訪れた人に無料で公開しています。
これはもう一つの祇園祭として屏風祭とも呼ばれています。
雑踏に疲れたらこういったところに入り、立派な屏風などを鑑賞してはどうでしょうか?
また違う祇園祭の魅力だと思います
こどもとあそぼat 17:18│Comments(0)