ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月28日

復旧工事の最中に!

昨年、7月の災害の本格復旧工事が1月7日からようやく始まりました

工事前はこんな状態


工事が始まってすぐ、道路に異変が・・
舗装をやり直したアスファルトと側溝の間に隙間が!!
大丈夫なのか?

日に日に隙間は広がり!

とうとう14日の朝にはこんなに~
これって・・



  続きを読む


Posted by チーム@激ちくわ at 10:25Comments(0)その他

2012年10月02日

ようやく納車

6月に契約した車がようやく納車となりました! 
納車早々台風の大雨・・ x_x;)

7年ぶりのマニュアル車なので、発進時はまだドキドキ

早く慣れないと~


最後に乗っていたマニュアル車はこれ
  


Posted by チーム@激ちくわ at 03:41Comments(0)その他

2012年09月30日

ファンカーゴとのお別れ

今日は長い間いろんなところに連れて行ってもらったファンカーゴとお別れしてきました

10年10万㎞なので、しかたないですが・・                           ぞろ目記念撮っときました

自動車税がやたら高い以外、結構気に入ってました

この時から夏なのにスタッドレスと乗換える気満々でしたが~    


Posted by チーム@激ちくわ at 03:25Comments(0)その他

2012年07月23日

仮復旧

先日の豪雨で崩落した道路ようやく明日で仮復旧
19日から毎日のように雨が降っていましたが、これで少しは安心かな?

本工事は10月以降らしいのですが・・


こちらは昨日の様子

昼間はこんな感じ

一段ずつ土嚢を積み上げ

昨日は元の道路の高さまできました


土砂降りの雨の中も作業をしていただき感謝です



  


Posted by チーム@激ちくわ at 01:27Comments(0)その他

2012年07月18日

家の前の道が!

15日早朝、部活のため家にいたヤービから電話
かなりあわてている模様で・・
要約すると、どうやら前の道が陥没したらしい

警察、消防が来て避難するように言われたらしく・・・
急遽、帰ることに

帰ってみると・・・

これって、崩落じゃないか!!

なんと下の川が見えてます~

この日から避難生活 >-<

翌日にはこの様な貼り紙まで・・


とりあえずヤービの初舞台を見に


戻ってから現場を見に行くと・・
日毎に崩れているようです~
梅雨が明けてくれたのがせめてもの救い

今日になり壁が落とされ、ようやく本格的に工事が始まりました  


Posted by チーム@激ちくわ at 10:58Comments(0)その他

2012年06月07日

ブログ引越し

ここ数年旅行といえばキャンプがつきものになっているので、
思い切ってこちらにYAHOOブログから引越ししてきました。

最近キャンプと共に気に入っているのが、フェリー


北海道


鹿児島


宮島


佐渡
どこに行くのも車、子供たちはたまに乗る船はとても楽しいみたい

ようやく少しこちらでの使い方わかってきました
よろしくです

  


Posted by チーム@激ちくわ at 01:45Comments(0)その他

2012年05月21日

金環日食

天気予報に反して金環日食無事見れました

ちょうど子供たち学校行く前の忙しい時間で、
「見とき、見とき」と言われ迷惑そう
子供たちはあまり興味ないのか?
特にジュンは怒りながら見てました  


Posted by チーム@激ちくわ at 10:09Comments(0)その他

2012年05月20日

わらび採り

先週に続きわらび採りに行ってきました

車で走っていると西の空にすごい煙が!
なんだか大変な火事のよう
通る道を変更して見に行ってみました

広隆寺の裏あたりからモクモクと煙
三条通が通行止めに

大映通りに車を止めて、見に行くとすごい人だかり~
東映撮影所が火事みたい


回り道したせいで到着は遅くなりましたが、ワラビたくさん採れました

早速おいしく食べました!  


Posted by チーム@激ちくわ at 10:03Comments(0)その他

2010年03月01日

LinkStation HDD換装

フリーソフト TFTPDをインストール
BUFFALOのサイトから該当機器のファームウェアをダウンロード
解凍後出てきたuImage.buffaloを別フォルダにコピー 
intrd.imgには拡張子.zipを追加しzipファイルとして、
passwordを入れ解凍(特に1とlの違いに注意)
出てきたinitrd.buffalo ~.img を uImage.buffaloと同じフォルダにコピー

TFTPDを起動、ファイルの読込み先を先ほどのフォルダに指定
lanケーブルを直結
ローカル接続のプロパティを開き、TCP/IPを手動で192.168.11.1に固定
TFTPDが動作して「リードアクセス」のメッセージが出る
メッセージが消えるとローカル接続も切断される

ローカル接続のプロパティを開き、TCP/IPを自動で取得に設定を変更
ファームウェア解凍時にできたLSUpdater.exeを実行

NAS Navigater2を起動
LinkStationの設定、PCの設定
Lドライブがマウントされる

電源を落とすと再起動できない
リンクランプが緑、オレンジの点滅
リセットボタン→電源ランプ、リンクランプともに緑
ローカル接続のプロパティを開き、TCP/IPを手動で192.168.11.1に固定
TFTPDが動作して「リードアクセス」のメッセージが出る
メッセージが消えたあと
ローカル接続のプロパティを開き、TCP/IPを自動で取得に設定を変更
NAS Navigater2を起動
LinkStationの設定、PCの設定で再度認識させる
をすれば復活  


Posted by チーム@激ちくわ at 13:14Comments(0)その他

2009年05月22日

とうとう京都でも

とうとう京都でも感染者が確認されたようです。
現時点ではあまり詳しく分かりませんが、とりあえず中京、下京の学校は休校だそうです。  


Posted by チーム@激ちくわ at 18:17Comments(0)その他

2009年05月21日

地域のイベントが中止

新型インフルエンザの影響で月末予定だった地域のイベントが中止になっちゃいました~
子供たちフリーマーケットで出店を楽しみにしていたのに残念ですがしかたないですね。
ってことで急遽キャンプに行くことにしました  


Posted by チーム@激ちくわ at 18:17Comments(0)その他

2008年10月28日

せかいもん

時々sekaimonを通じてイーベイで落札しているのですが、
結構送料がかさみますねえ~
ほとんどが商品代金より高額になってしまいます。 (>_<)
まあ安い商品しか落札していないんですけど・・

まだまだシステムには不安定なところがありますが、落札したら後は商品が到着するのを待つだけ
と楽チンです

最近は一部の商品は同梱配送してくれるみたいなので、運がよければ少し送料が助かるかも・・・
と期待しつつ何点か落札
ただ、到着までは日数がかかりますのでヤフオクのようには行きません


14日と18日に落札した商品が土曜日に”商品入荷待ち”の表示から”入荷・検品中”となったので同梱で月曜には日本に到着かと喜んでいたんですが、片方が”買取LA保管支持待ち ”なる表示に・・
これってどういうこと?  ”支持”はしますよ!
検品に引っかかったんでしょうか~

やれやれどうなることやら

と思っていたらセカイモンからメールが来ました
落札したガスランタンに付属のボンベが輸入禁制品だったそうでキャンセルだそうです
表示も”買取LA保管処理待ち”に変わっていました


その後も何点か落札しましたが、この会社かなりいい加減でした!!
必要以上の大きさの箱に入替え2ランク程(1500円程も)高い送料を取ったり、
検品時にランタンの付属品をなくしても、中古なので責任は無いと言ったり、
探してほしいと依頼すれば「どうせ探しても見つからないから探しません」だって
米国内での輸送は保障するようなことを規約に書きながら検品時にホヤが破損していたからキャンセルだとか

ちなみに一番大きな箱はコレ!
送料払うときへこみました~

グローブとクッション材を出した状態
実質ランタンケースの入る大きさの箱でいいでしょ!!!
なぜ、パーツごとに並べて梱包する必要が?
百歩譲って並べたとしても
明らかにあまった空間のほうが多いだろ!


結局ランタン三十数点落札したものの十数個は何だかんだで発送されず。
上場会社らしいからもう少しまともかと思ってましたが、
この会社かなり割切った利用が必要です
ほかの人はトラブルないんでしょうか?
うちはもう二度とごめんですが・・・  


Posted by チーム@激ちくわ at 01:03Comments(0)その他

2008年10月17日

新しいホイール

ようやくホイールが入荷したので付けてもらいました
明細見てビックリ
ホイール1本で4万円とは~
純正品は高いですねぇ
交換したホイールは運送会社に送り返すのだそうです・・

一緒に最近リセットがかかるようになっていたナビも交換
ナビも新しくなり
純正ナビ付けていてよかった~
と初めて思いました  


Posted by チーム@激ちくわ at 17:17Comments(0)その他

2008年10月15日

配送事故その後

集荷センターの所長さんから連絡があり傷の状態を話すと
傷の付いたホイールは新品にしてくれるとのこと ^o^

メーカー取り寄せになるのと、タイヤの組み換えもしないといけないので、
こちらのディーラーと直接話をしてもらうことにしました。

で、現在ホイール待ち  


Posted by チーム@激ちくわ at 17:17Comments(0)その他

2008年09月19日

配送事故

ヴォクシーには少し幅広のホイールを流用していたのですが、
ショックと干渉してタイヤが偏磨耗しているとの指摘をディーラーから受けたので、
とりあえず能登から戻ってから換えることに
確かに端っこが白い中の繊維なんかがところどころ見えてます。(T_T)
念のため
「スペーサーを入れれば当たらないでしょう」
とのことだったので、出発前に家にあったのを取り付けました~
これで安心!!

道中確認すると・・・明らかにタイヤに段差ができて・・ワイヤーまで切れて、バースト寸前?
逆に当たり方がひどくなったようです~ (*_*)

ショックが新車時よりへたってきてるのでタイヤを交換してもまたあたるだろうし、
ほかの細いホイールにすることに
で、ヤフオクでポチリ
新車はずしタイヤ付 ピッカピッカのホイールを
迅速な対応で翌日には到着、ありがたいです ^o^

ところが・・到着した内1本に結構きつ~いキズが
何かでこすれてえぐれたような~大きなものなんである程度は仕方ないかと・・思うけど、でもこれはひどいぞ

スポークの中間部の白く見えている何箇所かが傷
とりあえず運送会社に連絡
さ~今後どうなることやら
  


Posted by チーム@激ちくわ at 01:05Comments(0)その他

2008年07月08日

カメ捕り

先月、とある用水路にミドリガメがたくさんいるのを発見!!
5日にまた捕りに行きました。
でも最近の雨で流されたのか、用水路には大きなカメしか見当たりません
がっかりしながら用水路横の田んぼを探してみると・・・いましたいました~

地元の人もあまり知らないようでアミを持ってうろうろしてると
何を捕ってるの?って聞いてきます
ジュンは「カメとってるねん」とうれしそうに見せながらお返事

時々ゼニガメもいますが、ほとんどはミドリガメ~
きっといらなくなったカメを逃がしてこんなに増えちゃったんでしょうね  


Posted by チーム@激ちくわ at 18:18Comments(0)その他

2008年07月03日

ホタル鑑賞会?

先日、上の子にクラスの友達から
ホタル鑑賞会をするので参加しない?
って電話がありました。
場所は~?家の前じゃん
ってことで一家で参加

例年になくたくさん飛んでいたような

昨日はまだ何匹か止まっていましたが、そろそろ終わりかな~
いよいよ祇園祭が始まりました
今年はかなり警備を強化するそうです  


Posted by チーム@激ちくわ at 18:18Comments(0)その他

2008年06月27日

またまた刺された~

昨日布団でころがっていると・・ついつい寝ちゃってました~
とその時、一気に目を覚まさすほどの激痛が首筋に!!
あわてて飛び起き周囲を探すも何もいません

取りあえず服に付いてないか見てもらいにみんなのところに
寝ぼけてるんじゃない?との冷ややかな視線を受けながら~
患部も特に腫れることなく・・ますます疑われ

気のせいだったのかな~?でも間違いなくムカデの痛みだったのに!!

しばらくすると少し腫れてきました。やっぱり刺されてたんだ~
みんなを引き連れ捜索に・・
タオルケットをめくると10cmくらいのムカデを発見
すかさず氷殺ジェットで退治、めでたしめでたし

実はこの氷殺ジェットってリコールかかってるんですよね~
早く送らないといけないんですが、ムカデだけにはよく効くんです!


患部はさらに腫れ痛みも増してきたので、塗ってみました、リンデロン
よく効きますねぇ  


Posted by チーム@激ちくわ at 00:00Comments(0)その他

2008年06月10日

イタチ

結構前から屋根裏でドタドタと、時々物音がするように・・・
ねずみかと思いネズミ捕りを仕掛けたりしましたが、効果ないんですよね~
普通1匹くらいは捕まるだろうに、頭の良いやつらです

一月ほど前に、屋根裏で騒いでいたので殺虫剤を持って追っかけました
姿は見えないんですが鳴声と足音を追っかけて

昨夜もまた1階と2階の間で騒ぐので、天井をたたいて追い払うことに
しばらくすると裏で鳴声が
見てみると・・イタチ

どこから出入りしてるんだろう~  


Posted by チーム@激ちくわ at 18:18Comments(0)その他

2008年05月30日

ホタル

今年もホタルの時期になりました
まだ10匹くらいですが・・

家の前の川で見れるのはうれしいことです  


Posted by チーム@激ちくわ at 18:18Comments(0)その他