ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月30日

石鎚ふれあいの里

途中、潮干狩りをしてきたので、到着がすっかり遅くなってしまいました
駅前の洋食屋
小松駅前の洋食屋さんで食事を済ませ
石鎚ふれあいの里に着いたのは20時
この日はバリアフリーのケビンを予約
7人用で10220円
他のケビンは山の上にあるのでつらいかも・・
バリアフリーのケビン
玄関は自動ドア、ワンフロア、4人は2段ベッドで残りは一段高くなった畳部分に布団を
駐車場にはこいのぼりケビン内部大きなテーブル二段ベッド浴室
備品は冷蔵庫、こたつ、石油ファンヒーターがありました
宿泊棟キャンプサイト
管理棟より奥は廃校がそのまま残っており、校舎は宿泊棟、グランドはキャンプ場になってます



翌日は松山
椿神社
まずは椿神社 伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)に
本殿鳥居
冨久椿絵馬
冨久椿と絵馬




道後温泉本館前の道路は車が進入できなくなっていました
石手寺の仁王門
そして石手寺 国宝の仁王門
マントラ洞窟本堂
マントラ洞窟
大師堂三重塔
大師堂                                           三重塔

そばや大黒屋
遅めのお昼は大黒屋

松山城天守
その後は松山城
明石大橋
明石大橋を通って帰ります
今回走行 1293㎞





このブログの人気記事
ペタマックス ビワの花
ペタマックス ビワの花

久しぶりにパソコン買ってみた メモリー交換
久しぶりにパソコン買ってみた メモリー交換

同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
Xな虹
中華そば いのうえ
ちょっと違うぞ~  FBIあわじ
焼きビーフンの自販機
あけのべ自然学校 旭山キャンプ場
秋吉台 十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 Xな虹 (2023-06-22 01:08)
 中華そば いのうえ (2022-07-14 20:53)
 ちょっと違うぞ~  FBIあわじ (2022-07-12 22:47)
 焼きビーフンの自販機 (2022-05-10 02:09)
 あけのべ自然学校 旭山キャンプ場 (2022-05-08 14:29)
 秋吉台 十種ヶ峰ウッドパークオートキャンプ場 (2022-05-08 01:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
石鎚ふれあいの里
    コメント(0)