2014年05月26日
八ッ杉千年の森 今庄そばまつり
越前市にある八ッ杉千年の森に行ってきました
この時間、あちらこちらで雲が発生! 見事な景色
最近、この近くの越前大野城も天空の城と呼ばれるのもなんとなく納得

今回、お目あての釣りは35㎝超が釣れたので早々に終了!
他の30cm超のイワナたちも小さく見えます
一応イン14時なのでそれまで、以前行った八百津発電所の
発電機が今も現役で活躍しているという足羽発電所に


特に中を見学できるでもなく・・ そして龍双ヶ滝 すっごいです!


福井県唯一の滝100選 他ではなかなか見かけないタイプの滝なので一見の価値あるかと



お昼は越前市まで戻り、谷川でお蕎麦を
それでも13時前、八ッ杉千年の森に到着


左下手がバンガロー 基本水場は現在地の表記周辺のみ
バンガロー 2000円
キャンプ場 500円+1人100円



今回の利用はバンガロー 6畳の板間 入り口わきには二口コンセント1ヶ所

斜面に建てられたバンガローは全部で6棟 道路からは少し高台になります
一番下の2棟だけテラス付
外には特に専用スペースもないので・・
タープは張りませんでした
木の下は毛虫が結構ぶら下がってくるので要注意!!
夜、場内の明かりはほとんどありません~
森の家
つきあたりが大浴場
八ッ杉千年の森の受付はここで 内部にあるきれいなトイレ、浴室、洗面が使え快適
創造庵
どんぐりハウス
炊事するのは森の家前のここになります 有料のバーベキュー棟
翌日は10時に出発、帰り道ダムカードを
桝谷ダム
広野ダム
先には夜叉ヶ池がありますが・・車ではどこにも抜けることができないので来た道を国道まで戻ります
そのまま国道365を進むと今庄の辺で渋滞に


今庄そばまつりが開催されていたので寄ってみました
いろいろなソバ屋さんが出店 1杯400円 行列のできているブースも
到着した13時過ぎでは約半数がすでに完売!!人気店なのでしょうか?
ステージでは早食い大会が行われてました
今回走行距離 624㎞

この時間、あちらこちらで雲が発生! 見事な景色
最近、この近くの越前大野城も天空の城と呼ばれるのもなんとなく納得

今回、お目あての釣りは35㎝超が釣れたので早々に終了!
他の30cm超のイワナたちも小さく見えます
一応イン14時なのでそれまで、以前行った八百津発電所の
発電機が今も現役で活躍しているという足羽発電所に


特に中を見学できるでもなく・・ そして龍双ヶ滝 すっごいです!


福井県唯一の滝100選 他ではなかなか見かけないタイプの滝なので一見の価値あるかと



お昼は越前市まで戻り、谷川でお蕎麦を
それでも13時前、八ッ杉千年の森に到着


あまり知られていない穴場?結構よかったです! キャンプサイト フェンスに1~5の看板あるので区画でしょうか?
フリーサイトのようにだだっ広いです
案内図、現在地と書かれている所が森の家 その右手グランドみたいに描かれているのがキャンプサイト 画像は下方向景色フリーサイトのようにだだっ広いです
左下手がバンガロー 基本水場は現在地の表記周辺のみ
バンガロー 2000円
キャンプ場 500円+1人100円



今回の利用はバンガロー 6畳の板間 入り口わきには二口コンセント1ヶ所
照明は電球色のパルックボウルと少々暗め

斜面に建てられたバンガローは全部で6棟 道路からは少し高台になります
一番下の2棟だけテラス付
外には特に専用スペースもないので・・
タープは張りませんでした
木の下は毛虫が結構ぶら下がってくるので要注意!!
夜、場内の明かりはほとんどありません~
焚き火でマッタリ


八ッ杉千年の森の受付はここで 内部にあるきれいなトイレ、浴室、洗面が使え快適
入浴は大人300円、こども200円


炊事するのは森の家前のここになります 有料のバーベキュー棟
翌日は10時に出発、帰り道ダムカードを


先には夜叉ヶ池がありますが・・車ではどこにも抜けることができないので来た道を国道まで戻ります
そのまま国道365を進むと今庄の辺で渋滞に


今庄そばまつりが開催されていたので寄ってみました
いろいろなソバ屋さんが出店 1杯400円 行列のできているブースも
到着した13時過ぎでは約半数がすでに完売!!人気店なのでしょうか?
ステージでは早食い大会が行われてました
今回走行距離 624㎞